
足回りの異音を直す
今回ディーラーにスタビライザーのブッシュを注文してるんですがまだ届いていません。
せっかちな僕は早く異音の特定をしたいのでホームセンターに行き、
ゴムブッシュの代わりになりそうなゴム足を見つけて来ました。ついでにグリスとチューブを購入。

真ん中がゴム足を細工したゴムブッシュです。
シムもちょうど良い感じに収まり、瞬間接着剤で固定したら
これがものすごく良い感じのゴムブッシュになりました。
ブッシュはこれで十分な感じ。でも注文したしなぁ。

バラしたパーツは毎度のことですが念入りにクリーニングしました。

ボールジョイントに綺麗なグリスを注入し直して、

ブーツをかぶせます。ブーツの下は細い結束バンドで縛っておきます。

再組み立てはロアアームのボルト穴が中々合わず結構大変でした。
最近休みの日はほとんど車の下にもぐってる気が…。もぐってるとやけに落ち着きます。

ゴム足、もとい!ゴムブッシュのアップです。

では試乗に出掛けます。
コトコト言ってたのは完全に直ってます!約10年間悩まされた異音が消えほんとうれしいです。
ただ、グワッシ、グワッシって言うのは直ってません。
でも今回スタビライザーの固定ブラケットのゴムブッシュから鳴ってるのを特定しました。
ブッシュのオレンジ色の部分から異音がしているのですが、
先週はスプレーが届かず吹きつけ断念してました。

今回こんなのを作って再チャレンジです。

延長チューブをもってしても、ブッシュのスキマに吹くのは不可能です。
なかなかスタビブッシュ手強いです。後は外すしか手は無さそう。
この調子だと来週、再来週末も車の下にもぐってるんでしょうね…(T_T)
2008/11/3作業続行中

|