
リヤハッチドアもキーレス連動
2009/2/14(土)
以前キーレス化しましたが、リヤドアにはアクチュエータを取り付け
していなかったため連動していませんでした。
この度友人が同じキーレスを取り付けし、
余ったアクチュエーターを頂くことになりました。
純正と貰ったアクチュエーターの比較

取り付け穴ピッチはまったく一緒なんで取り付けは比較的簡単かと思われましたが…
ドア開閉用のノブをロックさせる金具を、アクチュエーターで動作させている構造なので
金具とアクチュエーターを接続させる自作のパーツが必要です。
最初はコレ(画像右のU字)を移設しようと思いましたが新アクチュエーターに取り付ける方法が思いつかず却下。

純正品はなぜU字の形をしているかというと、開閉ノブを押すと連動金具の凸部分が
U字内をスライドするんです。
なので太い針金でこんな感じでやってみます。
アクチュエーターは下の画像でいうと金具の凸部分を左右に動かしてロック、アンロックさせる。

要は金具の凸部分が画像上で上下左右に動くんで、
それに沿って問題無くアクチュエーターを繫ぐのが大変でした。


ちゃんと動作するので後は既設配線コネクターの改良です。


キーレス配線に割り込ませて完成!

これで全てのドアがキーレス動作可能となりました。

|